BLOG ブログ

ミーティング・会議 教育・研修
全体ミーティングを行いました。

先日、恒例の全体ミーティングを行いました。 NEXCO中日本様より講師をお招きし、主に高速道路上での事故に関する安全講習をしていただきました。 普段なかなか見る機会のない高速道路での悲惨な事故の映像を沢山拝見させていただき、弊社ドライバーもそれを見てザワついていました。 そして、今年に入って始まった『ドライバー評価』が6月で締まったので、結果発表と併せて、表彰式を行いました。 優秀グループ賞に選ばれたチームリーダーのHさん、とても照れくさそうです。 リーダーとして、みんなのお手本になり、チームを引っ張ってくれました。 優秀グループ賞には、賞金が贈られました。 おめでとうございます! そして、優秀個人賞。 個人評価得点の上位5名に副賞として粗品が贈られました。 上位は本当に接戦で、ドライバーのみなさんがいかにハイレベルであるかを実感できました。 そして、最後に安全知識の確認テストを行いました。 今期からはテストの成績も評価に反映されると告知したので、みんな必死になって回答してくれました。 こういった評価制度も、ドライバーのみなさんの意識やモチベーションが高い状態を作り出す大きな要因であるなと、あらためて実感できました。

ミーティング・会議 教育・研修
全体ミーティング!!

先日、全体ミーティングを行いました。 今回は安全教育として、ヒヤリハット・危険予知トレーニング(KYT)を実施しました。 資料として、弊社トラック全てに装着されたドライブレコーダーから集めた映像を利用したため、ドライバーのみなさんの知っている道で、興味深く観ていただけたのではと思いました。 自慢になってしまいますが、弊社ドライバーは皆運転レベルが非常に高く、こういった機会にヒヤリハットの教育に映像を使おうと思って調べても、資料に使えそうな映像が中々見つからないのです。 それ程、普段安全運転に尽力して頂いているんだなと改めてドライバーの皆さんに感謝しつつ、明日以降のさらなる安全運転に役立てばと、管理者としても力が入る瞬間ですね。 さらに今回は、車両トラブルについても教育しました。 『オイル漏れ事故発生時の対応』についてです。 昨今、荷積み先・荷卸し先で他社トラックがオイル漏れ事故を起こしてしまったなんて話を良く耳にします。 そうならない様に日頃から点検・メンテナンスを行うのは当たり前なのですが、万が一の時に対応できる様に社員教育を行っているかどうか。 荷主様・納品先様からの信用を失う事になりかねません。 いつ起きるかわからない、もしかしたらこの先もずっと起こらないかもしれない。 けれど、万が一起きてしまった時の対応方法を知っていて即対応できるドライバー、これが弊社ドライバーが目指す理想のドライバー像の一つでもあります。 この機会から全車両にオイル漏れ時の対応キットを常設し、いつ何時オイル漏れ事故によるトラブルに見舞われても対応できるようにしました。 「転ばぬ先の杖」と言いますが、安全や事故防止のための備えは将来のために必ず必要で、出し惜しみしてはならないものですね。

ミーティング・会議 教育・研修
全体ミーティングを行いました。

先日、定例の全体ミーティングを行いました。 今回は、三菱ふそう様よりT支店長様・A副支店長様をお招きし、トラックにおけるDPF機能との付き合い方について講義をして頂きました。 今回の講義では、時間に追われて配送を急ぐドライバーのみなさんの手助けになればと、DPFによる燃焼の仕組みや、自動燃焼が始まってしまったのに納品先に到着してしまいそうだといった、ドライバーであれば誰もが経験したことのある、DPFがあるが故の困った事を解消してくれそうな方法をお話しして頂けました。 ドライバーのみなさんや、私たち管理者までもが「へぇー」と思うようなとても興味深く、明日からの運行に役立つ、とてもためになる情報を知ることができ、有意義な講義であったと思えました。 また、2月より新しく取組みを始める「グループ評価制度」について、ドライバーのみなさんにお知らせをさせて頂きました。 今までの評価制度では、あくまで対象がドライバー個人であったのに対し、今後はグループ全体が対象となるので、自分の評価がグループ全体に影響してしまいます。 中にはグループのみんなに迷惑をかけられないと危機感を抱いたドライバーや、自分のグループの事を心配するリーダーもいたようです。 これをきっかけにみなさんが一致団結し、ドライバーとしてのレベルがさらに上がってくれればと期待をしてしまいます。 他社のドライバーさんや若者が憧れる第一名誠のドライバーとなることを期待しています!